ローソンから話題のスイーツ「ふわしゅわとろりスフレパンケーキ」は、SNS映えすると話題です。
2020年6月26日の「ヒルナンデス!」でも紹介されていました。
昨日娘とLAWSONの
ふわしゅわとろり🥞
やっと食べたよ~⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
冷蔵庫から出してクリームを
柔らかくしてからやったら
ちゃんととろ~りしたよ😆👍🏻
🥞も軽くて美味しかった😋 pic.twitter.com/aOaikZP1oM— しょうやん (@sho_arashi_0915) June 22, 2020
ふわしゅわとろり部分のクリームを自分で仕上げにかけることができるんです!
この記事では、
- 話題のしゅわしゅわとろりスフレパンケーキ
- ふわしゅわとろりスフレパンケーキの食べ方
- ふわしゅわとろりスフレパンケーキのカロリー
についてご紹介します!
【ローソン】ふわしゅわとろりスフレパンケーキが人気
うまぁ😳
ローソンの
『ふわしゅわとろり スフレパンケーキ』🥄 pic.twitter.com/hge1DR21O9— かざね* (@AimerKaza) June 22, 2020
食べる直前に仕上げができるとあって、体験したいという人も多く口コミを見て購入する人が増えています。
ふわしゅわとろりスフレパンケーキとは?

ローソンふわしゅわとろりスフレパンケーキについてご紹介します。
パンケーキの上にホイップととろーりクリームの2種をトッピングし食感のアクセントとしてクランブルを敷き詰めました。周りのシートをとるとクリームがとろ~り。
引用:ローソン公式サイト
【ローソン】ふわしゅわとろりスフレパンケーキの上手な食べ方をレポ!

蓋をあけた状態です。
上から見ると、クランブルはクリームを固定しているシートの外側にトッピングされています。

ゆっくりシートを持ち上げると、スフレパンケーキ部分が見えてきました!

さらに引き上げます!ゆっくり引き上げているので、まだクリームは出てきません。

シートをすべて引き上げると、とろーーーっとクリームが全体に広がりました。
容器が大きめなのは、このとろーりクリームも広がりを堪能するためなのかもしれない、と感じました!
気になる味について…
- クリームがさっぱりしていました!
- スフレパンケーキはふわふわでした!
- クランブルの食感がアクセントになってよい!
見て楽しい、食べておいしいローソンスイーツでした。
【ローソン】ふわしゅわとろりのカロリーは?
ふわしゅわとろりスフレパンケーキのカロリーは、453kcalです。
パッケージ情報の写真はこちらです。

開けるときはそーっと開けると、クリームに気泡が入らないので気を付けてくださいね!
【ローソン】ふわしゅわとろりスフレパンケーキの口コミを紹介
2020年6月26日の「ヒルナンデス!」でも紹介されました!
数あるローソンスイーツの中から、ふわしゅわとろりスフレパンケーキをおすすめしたい人は
- インスタ映えを狙ったデザートを探している人
- 今までとは違う、新しいローソンスイーツを体験したい人
- 自分でスイーツの仕上げをして、おうち時間を楽しみたい人
です。
ローソンに行く際には、ぜひスイーツ売り場を見てみてください!
LAWSONの新商品
ふわしゅわとろり スフレパンケーキ。美味しそう(^^)#健康ダイアリー#LG21アンバサダー pic.twitter.com/qQc4sCXciy— ごまちゃん (@gomachan2000) June 26, 2020
あ!ローソンのスフレパンケーキ食べたよー!
めちゃくちゃに美味しかったけどカロリーやばいので(— ありんこ@h。ションション⛄️ (@arinko_LisPon_) June 26, 2020
ローソンのふわしゅわとろり美味しい
— あく (@Ark_kan) June 26, 2020
ふわしゅわとろり食べたい!!ローソン行こかな🤔
— みぃ (むすめ👶 2y4m♀0214🍫) (@rii_214o) June 26, 2020
ローソンの「ふわしゅわとろり スフレパンケーキ」に佐藤錦様をトッピング。きゃわわ〜。 クリームを囲っているシートを外すと、予想をはるかに超えるとろりっぷりでちょっとびっくりしました。
ざかざかクランブルがナイスアクセント。クランブル大好きなんですが、これだけ売ってたりするのかな? pic.twitter.com/1ZcAaA1riM— 泡☆盛子 (@awayakko) June 21, 2020
LAWSONの「ふわしゅわとろりスフレパンケーキ」😋 pic.twitter.com/58kSeq47mh
— K.I.T.T. (@kitt415) June 26, 2020