新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用で記者会見時をする大臣たちをテレビので見かけます。
注目は、江藤拓農林水産相です。
江藤拓農林水産相は5日の閣議後記者会見に、奈良県のブランド木材「吉野ヒノキ」で作った木製マスクを着けて登場。同県が地元の高市早苗総務相から贈られたということです。江藤氏は「木のいい匂いがする」と感想。アルコールで除菌すれば繰り返し使えます。 https://t.co/9OnsMf97Sa
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) June 5, 2020
江藤拓農林水産相が着用していたのは、なんと「ひのき」のマスクです。
奈良県の「吉野ヒノキ」で作った、ひのきのマスクを着用していたんです!
この記事では、
- 吉野ひのきマスクの値段
- 吉野ひのきマスクの購入先
- 吉野ひのきマスクの仕様感
についてご紹介します!
▼ 話題のマスク情報はこちら ▼
【ヒルナンデス】西陣織マスクいくら?どこで買える?レナクナッタ大河内愛加が魅力を紹介!
【画像】アベノマスクで顔小さい基準が判明!ダレノガレ明美は最強の小顔?
吉野ひのきマスクはいくら?どこで買えるの?
吉野ひのきマスクは、株式会社南都木材産業から発売されています。
3枚セットで1,650円です。
通販利用の場合は、楽天市場にて購入できます。
お子さま向けの吉野ひのきマスクもあります。2歳~小学生のお子さま向けのマスクです。
現在、1日30セットの販売となっています。(2020年6月18日確認時点)
注文から1週間~2週間待ちです。
ひのきを扱っている会社なので、知育の積み木も販売されていました。
吉野ひのきマスクの作り方
ひのきマスクの作り方の動画も公開されています。
実際のマスクは、顔にフィットする立体構造タイプのマスクになります。
吉野ひのきマスクの使用感が気になる人多数!
江藤拓農林水産相はひのきの香りがすると、感想を話しています。
江藤氏は「木のいい匂いがする」と着用の感想。茶封筒のような色合いで、形状は一般的なマスクと変わらない。
アルコールで除菌すれば繰り返し使える。新型コロナウイルスの感染予防にどの程度効果があるか分からないが、製造する奈良県のメーカーは「飛沫(ひまつ)防止には有効」としている。
引用:時事ドットコムニュース
SNSでも気になるマスクとして、口コミがありました!
先日見て気になったマスク
アイデア次第で用途はあるもんだねぇ♡♡♡
吉野ひのきマスク | 製品一覧 | 株式会社 南都木材産業 https://t.co/9zWxpVgy9u製品一覧/ 吉野ひのきマスク/ pic.twitter.com/Tk9mh0YKgZ— ねこまんま…ᘛ⁐̤ᕐᐷ (@oziozi5151) June 8, 2020
記者会見で農水相の方が使ってるニュースを見て初めて存在を知りました🌳
使い勝手はどうなんでしょう?
話のネタにはよさそう(/・ω・)/吉野ひのきマスク | 製品一覧 | 株式会社 南都木材産業 https://t.co/ISjVUESvFo製品一覧/吉野ひのきマスク/
— 🌳しゅんすけ🌳 (@9uhOh1F7bKxT5H9) June 6, 2020
▼ 話題のマスク情報はこちら ▼
【ヒルナンデス】西陣織マスクいくら?どこで買える?レナクナッタ大河内愛加が魅力を紹介!

【画像】アベノマスクで顔小さい基準が判明!ダレノガレ明美は最強の小顔?
