カネ恋(おカネの切れ目が恋のはじまり)の最終回が放送されました。
三浦春馬さん演じる猿渡慶太の部屋の押し入にある小道具がSNSで「ひどい…」と話題になっています…
押入れにあるドクロ(骸骨・骨)は手と足がないんです…隣にはワニのおもちゃが…
【画像で確認しました】
なぜ、押入れにあるのかな?最終回もガスライティングなの!?
と、カネ恋ファンの分析がSNSに投稿されています。
この記事では、
- カネ恋押入れドクロは手と足がなかった…最終回のガスライティング!?
- カネ恋押入れドクロは「恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型」
- カネ恋押入れドクロは手と足がない…ワニが関係してるの?
について調べてみました。
【2020年10月8日更新情報】
第4話(最終回)のガスライティングと噂のトピックスをまとめました。
- カネ恋第4話(最終回)のガスライティングまとめ
松岡茉優さんのTシャツについても考察しました…
▼1話~3話のガスライティングの噂はこちらから▼
ガスライティング?カネ恋三浦春馬の隠語を設定衣装小道具から検証!
プロデューサーと脚本家の対談が掲載されているシナリオブックが発売になります…
カネ恋シナリオブックは発売日は10月20日!未放送分全話掲載!予約はネット通販でも可能!
カネ恋押入れドクロは手と足がなかった…最終回のガスライティング!?ひどいと炎上も…
なぜ…という言葉しか出てきません。
三浦春馬さんの遺作ドラマです。脚本を全4話に変更され、放送されました。
カネ恋最終回なのに、また視聴者から「なぜ?」の声が出てきてしまったのは残念です…
画像はこちらです。
いい加減、目を覚そう。
押入れに入っているのは、これだからね!
「恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型」手、足なし。「春馬くん ずっと大好きだよ キャスト&スッタフ一同」って何! pic.twitter.com/E9uFdXPW2r
— h_kazekaoru (@KazekaoruH) October 7, 2020
押入れの中にある骸骨。
この意味するものは何なのでしょうか?
a skeleton in the closet.
直訳すると「押入れの中の骸骨」
この意味は、「(公になっては困る)内輪の秘密」#三浦春馬#カネ恋
なんか体長が短い?膝下を切り話して置いてる‥? pic.twitter.com/nzTFw4s82H
— R.. (@W8Uvy5XHTen5dI2) October 6, 2020
実は役名についても、疑惑がありました…
【疑惑】カネ恋は悪質演出!?「ウロボロス」で猿渡慶太が死亡の事実が判明!
カネ恋押入れドクロは「恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型」
三浦春馬さん演じる猿渡慶太の部屋の押入れにあったドクロのおもちゃの商品情報です。
その名も、
放課後の怪談シリーズ 恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型BONE-VER(ボンバー)
でした。
商品を見たとき「パッケージがなかなか怖い」…という感想を持ちました。
実際に遊んでいる様子がわかるCM動画で確認すると、遊ぶときにパーツを戻していくようです。
押入れにあった画像は
- 顔
- 手(ひじから手)
- 足(ひざから足指)
- 内臓
- 骨
がない状態でした。パーツは箱の中にあるのでしょうか?
すぐ遊べるように箱か羅出していたのでしょうか?
「恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型」の箱もよく映っていたと指摘がありました。
「恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型」
本人が留守なのに、箱の場所、数が変化。
左は2個、右は3個。手を置いたり、目の前にあったり。
そして、本体は押入れの中に。
誰のお気に入り?
ラブコメディしては、怖すぎじゃないかな。 pic.twitter.com/O4qI6uvCQ8
— h_kazekaoru (@KazekaoruH) October 7, 2020
![]()
![]()
引用:Twitter
三浦春馬さんが亡くなったばかりなので、気になってしまうかもしれません…
ちなみに、三浦春馬さんの(ドラマの中での)最後の出演シーンはこちらでした。
動画で解説しています。
【動画】カネ恋三浦春馬最後の出演シーンはどの場面?セリフは何だったの?
カネ恋第4話(最終回)のガスライティングまとめ
”
カネ恋最終話
沢山違和感あるようです壁画..天国のようなイメージ
左側の馬だけ階段で夜の暗い窓へ登ろうとしている茶色のジャケット..胸元ポケットに入れたその柄🙈🙊🙉
押入れにワニのおもちゃ..
の隣に骸骨のオモチャ
まるでワニの餌食いかめし..反対から〆の回
静岡名産じゃない#カネ恋— Tontonxx🍒 (@ooseisho_xx) October 7, 2020
- 左側の馬だけ階段で夜の暗い窓へ登ろうとしている壁画
- 茶色のジャケットの胸元に入れたその柄が三猿
- 押入れにワニと骸骨のおもちゃ
- いかめし(反対から読むと、しめかい=〆のかい)
- イカは英語でDevilfish。悪魔の魚。
- いかめしい(厳しい)=人にこわい感じを与えるような、きびしい様子を表す
- 4切れ、など「4」という数字がたくさん出てくる
- いかめしのいかのイラストも4つ描かれている
- いかは相撲界では「勝負に勝つ」という隠語
- 漁港で「祝」の文字と祝杯のシーン
- 映画「火垂るの墓」を連想させる
- 「猿、去る」という意味合いに感じられる
- 猿彦の首元にチェーン(その時の猿彦の目元は半眼…)
- 松岡茉優のTシャツの意味が、「拡散を制御する」!?
噂だけでもこんなにたくさんあるんですね…
なぜチェーンネックレスが
【あえて首に巻かれていた】んでしょう?
三浦春馬はこのサルと似た服を着せられています
その服に猿の絵がプリント
何度も言います
茶色の猿、チャサルは韓国語で自殺を意味する言葉です
韓国人はいつも日本人蔑視に猿呼ばわり
このドラマの演出は明らかにおかしい#カネ恋 pic.twitter.com/kYB1rTg48O— Cur rim isa (@kuritree0205) October 6, 2020
昔の人は、蛍は亡くなった人の魂だとか、姿を借りて帰ってきたのだと云いましたが、この場面の蛍は春馬くんを想わせられました。
絵皿のお猿さんが、「ただいま!」と帰ってきた猿渡さんに見えてならないです😢#カネ恋 #三浦春馬 #カネの切れ目が恋の始まり pic.twitter.com/GgNb0e9JXA
— puuko (@puukox) October 7, 2020
緑子さんが微笑みながらスーツに語りかける、『ママはいつだって慶ちゃんの一番のファンだからね』が一番きました、涙腺に。
スーツにそっと入れてあげるおこづかいは、いつもの生々しい現金ではなくて、可愛いお猿のポチ袋…
「またこんなことしてる!」って呆れる慶ちゃんが観たい。#カネ恋 pic.twitter.com/0CHT2tVHLA— あや (@1936_yu_314) October 6, 2020
カネ恋4話の猿のポチ袋はこれ!三猿のイラストである意味は!?
いかめしの意味するものとは?
松岡茉優ちゃん、この時点で春馬くん亡くなってたとしたら、この演技も相当つらかったんだろうな、、、
でもやりきった、、 #カネ恋 pic.twitter.com/rtnZKNqlg8— けんと (@dorrama2) October 6, 2020
いかめしだけでも、様々な意見があるようです。
- いかめし(反対から読むと、しめかい=〆のかい)
- イカは英語でDevilfish。悪魔の魚。
- いかめしい(厳しい)=人にこわい感じを与えるような、きびしい様子を表す
- 4切れ、など「4」という数字がたくさん出てくる
- いかめしのいかのイラストも4つ描かれている
- いかは相撲界では「勝負に勝つ」という隠語
確かに、「4」という数字がたくさん出てくるな、とリアタイしていて感じました…
松岡茉優のブルーのTシャツは「拡散を制御する」?
4話(最終回)で松岡茉優演じる、九鬼玲子(くきれいこ)のTシャツにも視線が集まっています。
録画していたカネ恋最終回を見終えた。三浦春馬はふらっと出かけたことにして、残りのメンバーで完走。松岡茉優に猿彦が同行して代役を務めた感じかなあ。
4話だけになってしまったけど無理矢理でも作品としてなんとか世に出そうとしたキャスト・スタッフの頑張りに拍手だと思う👏#カネ恋 pic.twitter.com/EKniNfmeZl— かりうど (@kariudohunt) October 6, 2020
University of Wisconsinは実際に存在します。
中央のControl the spreadsは「拡散を制御する」といった意味でしょうか。
この大学の理念は、人種的正義、公平性、多様性への取り組みです。社会正義の教育と訓練を一元化および拡大するために、学生部に新しいインクルージョン(包括・包含)教育局を設立したりしています。大学では、歴史的に過小評価されている有色人の学生などを、職員として多く採用しているようです。その中にはアジア諸国の学生も多く含まれています。 ウィスコンシン大学マディソン校の印象として作られたマークは、円のすぐ内側に大学名、その内側に「ヌーメンルーメン」(NUMEN LUMEN)というフレーズ(意味:神・私たちの光)を配し、中央に「一つ目」のデザインを置いています。 このことから、この大学のトレーナーを撮影に使用したことに、何か反日的な匂いを感じてしまいます。
引用:YouTube
“I control the spreads” の意味は「広まるのを制御する」という意味ではないかということなんです。
#松岡茉優 さんご出演の #カネの切れ目が恋のはじまり( #カネ恋 )が三浦春馬さんな突然の逝去で終わってしまった。寂しい。しかし松岡茉優さんはめちゃくちゃ頑張ってらした。緑子さんも1番のファンだとも。ところで、松岡さんが着ていたシャツ。なんか気になった。 pic.twitter.com/vxPglvNHLn
— アヴェ姫 (@OHIMESASO) October 7, 2020
九鬼玲子は、清貧女子という設定です。
自分の持ち物については「ひとつ購入するときにはひとつさよならする」とイヤリングを買うシーンでセリフがありました。
そんな彼女が部屋着と外着をわけてTシャツを着るのかな?と感じています。
人物のぷっりんとTシャツを着用されていましたので、そういう設定かな?とみていたのですが、同じ色のTシャツを持つことはないのではないか?と感じました。
最終話で来ていたブルーのTシャツはロゴ入りで、無地を持っている設定です。
清貧女子だったら、手持ちのTシャツの色と柄は把握しているだろうし…と感じたのです。
モノを少なく持つ人は、用途ごとにモノを持たない主義の方が多い傾向もあります。
カネ恋ロケ地🚶♀️
玲子さんの足跡を辿る🐾
多分まだ誰も行っていないであろうところまで巡れたので満足した😌✨#鎌倉#カネ恋#おカネの切れ目が恋のはじまり#松岡茉優 pic.twitter.com/EtysjHolwq— けちゃっぷ︎ ☺︎ (@mocomoco_01) October 8, 2020
#松岡茉優 さんご出演の #カネの切れ目が恋のはじまり( #カネ恋 )が三浦春馬さんな突然の逝去で終わってしまった。寂しい。しかし松岡茉優さんはめちゃくちゃ頑張ってらした。緑子さんも1番のファンだとも。ところで、松岡さんが着ていたシャツ。なんか気になった。 pic.twitter.com/vxPglvNHLn
— アヴェ姫 (@OHIMESASO) October 7, 2020
▼番組最後ではテロップが話題となりました▼
【画像】三浦春馬追悼のカネ恋とせかほしテロップの違いを検証!
カネ恋押入れドクロは手と足がない…ワニが関係してるの?最終回もガスライティング!?
押入れのドクロの隣にワニがいるのも怖いという意見もありました。
ネットニュースでも報道が一部報道されていました。
「最終回では、三浦さん演じる慶太の部屋にて撮影された場面が多数登場しました。
しかし、そのシーンにて、画面奥に映る開いた押入れの中に置かれていた人形が視聴者の間で話題に。その人形は、実際に販売されている人体模型のオモチャなのですが、ガイコツが上から紐のようなもので吊ってあるデザインのため、不快に思う視聴者が続出しているのです。まだ三浦さんが亡くなってから間もないこともあり、ネット掲示板では『もし三浦さんの死後に撮影されたシーンならば、配慮してほしかった』『この世に沢山あるおもちゃの中から、なぜスタッフは、わざわざこれを選び、そして押入れに飾ったのか?』『吊るされたガイコツを押入れに置く意味がわからない』と炎上する事態となっています」(前出・テレビ誌記者)
引用:BIGLOBEニュース
たしかに、たくさんおもちゃのある中でなぜ選んだのかと不思議です…
押入れが中途半端に空いていることで、視点が向くようになっていたのでしょうか!?
「慶太がいなくなってから部屋をぐちゃぐちゃにした」目的ではないかという意見もありました。
冒頭の
「汝、姿は聖人にて、心は濁りに染めり」は?
見た目は綺麗だけど心汚い
って?
その言葉、そっくりそのままお返しします。まだ冒涜を続けるの?
慶太がいなくなってから
部屋をぐちゃぐちゃにした1番の目的は
押入を開けて
人体標本の骸骨を置く為ですね。
呆れた。#カネ恋 #三浦春馬 pic.twitter.com/JoZutA7VeC— 静流(しずる) (@sizurukk) October 7, 2020
部屋の押入れ(クローゼット)がちょっとだけ開いてるの
なんかコワかったんだが
#カネ恋— rin☆ (@LuciferRin5) October 6, 2020
昨日のカネ恋。
押入れの下の段パッと見
人が倒れてるように見えた。
何なん一体#カネ恋 pic.twitter.com/DhnKNpk9dQ— *ミキ* (@dea_mik) October 7, 2020
#カネ恋#ガスライティング
このシーンは三浦春馬さんが亡くなってから撮られたのかな?
亡くなってからだったら…
押入れの中は何?
誰も何も言わずに触れずに撮影したのかね? pic.twitter.com/tk4HaoGxgt— KSM (@rin04150) October 7, 2020
なぜ…押入れに骸骨ドクロのおもちゃがあったのでしょうか。
初回からあったかどうか確かめるには、1話から最終話まで視聴できるのは、Paravi(パラビ)です!
第3話の痣(?)のシーンもありました…
【画像】カネ恋三浦春馬の右目下に青痣がある!?顔以外にも痣があったのではないかという疑惑も
また、手の震えについても指摘されています…
【動画】カネ恋三浦春馬の手の震えがひどい!?3つのシーンから検証!
>>Paraviで今すぐ『カネ恋』を無料で観るクリックするとParavi公式サイトより、2週間の無料体験が可能です。